NTTドコモは超広視野角のVRゴーグル用レンズを開発者向けに発売

NTTドコモは超広視野角のVRゴーグル用レンズを開発者向けに発売

NTTドコモでは、VRゴーグル向けに開発した超広視野角VRゴーグルに関するライセンス契約を日本特殊光学樹脂と締結しました。
これを受け、2020年11月16日に日本特殊光学樹脂からスマートフォン用超広視野角VRゴーグル用のレンズをVRゴーグルを開発している法人向けに販売を開始します。
このあまり聞き慣れない超広視野角のVRゴーグル用のレンズとは一体どの様なものなのか?
今後は、どの様な企業からどの様な製品に組み込まれて販売されるのでしょうか?

5Gが始まり、様々なデバイスとの接続で様々なサービスが提供されることが予想されますが、どの様なものが今後展開されるのでしょうか?
それらの疑問について、調べてみました。

ドコモが特許をもつ超広視野角VRゴーグルレンズとは?

NTTドコモは、VRゴーグル用のレンズ設計に関する特許を取得しており、日本特殊光学樹脂とライセンス契約を行い、そのライセンスにより日本特殊光学樹脂がVRゴーグルを製造するメーカー若しくはVRゴーグル開発者へレンズを供給する流れになります。

ドコモが特許を取得しているVR用コーグルレンズは、低倍率の非球面レンズの周りを高倍率のフレネルレンズで囲う形で配置した特殊な構造となっています。
人間の視野は、焦点が合っている部分はくっきりしていて、その周囲はぼんやりとしています。
この特性と画像表示をあわせることで、見え方の違和感を低減し、没入感の高いVR映像体験を可能にするといったものです。

どんな構造なの?

ドコモが特許を持っているVRゴーグル用のレンズは、人間の見え方に合わせたレンズ構想となっていて、製造される材料は主にプラスティックです。
VR映像体験を提供する際には、通常人間の見え方に近づける様な映像処理をVRアプリで処理しますが、この構造のレンズを用いることでVR専用のアプリを使わずとも没入感のある見え方になります。
このレンズによって、コストを抑えたVRゴーグルの製造が可能になります。
製造については、受注生産となっていて、販売価格については問い合わせが必要です。

どこで体験出来るの?

2020年11月現在では、常設の展示は行われていません。
今後導入された製品が販売されれば常設で展示される可能性は高いと思いますが、未定です。

2020年11月11日〜13日、浜松町駅東側の東京都立産業貿易センター浜松町館でオプトロニクス社主催の「光とレーザーの科学技術フェア2020」にて日本特殊光学樹脂のブースにて、この特許により制作したレンズを搭載した超広視野角VRゴーグルのデモ展示が行われます。

興味のある方は、是非体験されてみてはいかがでしょうか?

今後、VRゴーグルが安価で高品質のものが販売されることに期待大ですね!